 BeastBOX 01 BB01FA DIO 麻雀セット(中、發、白) の紹介です。 価格 5000円
BB01FA DIO 麻雀ver.中国の玩具メーカー 「52Toys」のキューブ型変形玩具シリーズ。 去年国内で発売された 「BB01 DIO 通常カラー」のカラバリになるんですが、今回のデザインは麻雀の牌である 「中、發、白」がモチーフとなっております。  こちらの 「麻雀セット」は ワンダーフェスティバル2018[冬]会場にてマイルストンブースから発売された 限定商品。 特別3体セットということでパッケージも通常品とは大きく異なります。 パッケージ裏 發(ハツ)こちらの發は単品商品として現在発売中(2月下旬)。ワンフェス会場で購入すると一足先に遊ぶことが出来るといった感じですね。 中(チュン)商品自体は同じですが、正面の柄が異なります。牌の柄はタンポ印刷ではなく、モールドで再現されており触ると立体感があります。 白(ハク)真っ白の牌ではなく柄付きです。 三元牌發(ハツ)単体パッケージ版は 「株式会社マイルストン」、「ホビーストック」、「あみあみ」、「Amazon」の通販サイトで購入可能。 BeastBOXシリーズは一般商店では取り扱いが行われていない可能性が高いのでご注意を。  ちなみに単体価格が1体2000円なので、3体セットだと少しだけお得です。 メカトロウィーゴにも麻雀牌柄がありましたが、やっぱり一定以上の需要があるデザインなんでしょうか・・・。 サイズ的はこんな感じ。BB01 DIOは縦横約4センチの正方形型です。
では、変形させてみましょう。 変形手順は前回レビューした記事を参考に。 BB01 DIOはかなり簡単なギミックなので、変形玩具が初心者の方でも楽しめると思います。  頭部には鋭い目と強靭な顎がデザインされていますが、キャラクター性が強く結構可愛らしい一面も覗えます。 今回は色合いも恐竜っぽくていいですね。  ギミックとして顎が上下に可動し、口が開閉。 頭部の付け根がボールジョイントになっている為、自由度が高く、首を傾げるといったおちゃめなポージングも出来ます。  足は太股と膝関節が可動。  可動部のパーツはそれぞれプラ接続になっているので、あまり動かしすぎると摩耗して関節が緩む可能性があります。 3体一緒に
 同じ色合いの商品を並べるのも結構面白いですね。 緑色だからか量産機っぽい雰囲気もあって良い感じ。    各イベントでの限定カラバリ商品を視野に入れてマーケティングされているため、今後も日本だけではなく中国やアメリカでも様々な商品展開が行われる様子。 BB01 DIOは価格的にも一番安いので、イベント見上げとして購入するのが理想的ですね。
ワンフェスでの最新情報!! まだ発売は未定ですが、次に発売される トリケラトプス型BeastBOXデルタ。  こちらが新作、 サイ型BeastBOX雷電。 BeastBOXの派生シリーズのMEGABOX。
エイリアン。こちらは版権キャラのBOX変形玩具になるみたいです。エッグ、フェイスハガー、チェストバスターまで用意されてる所が嬉しい。 パワーローダー。
ゲッター1まさかのゲッターロボ!これは今後の商品展開が面白くなりそうですね。 BeastBOXで遊ぼう!!
 余談ですが、今回使用している背景紙は 箱庭技研さんの 「ジオラマシートEX アジアンシティ」ビーストボックスと同じマイルストンさんで取扱が行われている商品です。 ・・・・・・
・・・・!!?
   !!? !!
 こちらの小道具は ドラゴンホースさんの 「ペーパージオラマドラム缶A」と「ペーパージオラマ木箱A」。接着剤不要のペーパークラフトキットでこちらもマイルストンさんから発売されています。 ねんどろいど 原村 和 と一緒に。
そんなオカルトありえません!
 以上「BeastBOX 01 BB01FA DIO 麻雀セット(中、發、白) 」レビューでした。  ←← 関連 BeastBOX BB02 ゴーストドッグ BeastBOX BB01 DIO 通常カラー BeastBOX BB01 DIO ポリスカラー BEAST BOX BB-01 DIO さくらVer. Beast BOX BB-03 JOJO ネオンブルーカラーVer. BeastBOX 04 BB04-MOMA オリジナル BeastBOX 04 BB04-MOMA エレファンクス BeastBOX 01 BB01FA DIO 麻雀セット(中、發、白)
Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用
|