ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) セリア 変形組立 モンスターパズル レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

セリア 変形組立 モンスターパズル レビュー

P4284100.jpg
100円ショップセリアより「変形組立 モンスターパズル」の紹介です。
株式会社成近屋  価格 各100円。


パズルを解けばモンスターになるぞ!




P4284102.jpg
こちらは「円盤状のパズルがモンスターに変形する」というパズル的な要素を含んだセリアオリジナル玩具
ラインナップは全6種類とかなり豊富に用意されているんですが、残念ながら1つ手に入らずコンプリートすることができませんでした。



では、開封してみましょう。




P4284103.jpg
レッドイーグル
パズルということで、細かな変形手順は記載されておりません。




P4284104.jpg
円盤状態。
改めて見ると・・・・なんだかどこかで見覚えありませんかこの玩具?




気のせいでしょうか。





P4284105.jpg
裏面はこんな感じ。
ディスクは薄くて思ったよりもスカスカしているんですが、パーツ可動部はしっかりとネジ止めされています。






P4284106.jpg
円盤の大きさ。
ディスクアニマルと比べると2回りほどサイズが小さく、食玩版ディスクアニマルよりも円盤の厚みが薄い所が特徴だと思います。




ん、ディスクアニマル??







P4284107.jpg
パーツを展開して・・・・モンスターにチェンジ!







P4284109.jpg
レッドイーグル
名前の通りなんですが、こちらのディスクは赤い鷲に変形。




P4284110.jpg
後ろ姿。





P4284111.jpg
平面な円盤形状からこのように立体的な姿へと一変する所が非常に良いですね。
100円というコストからか変形時にパーツがパキッと割れそうになる部分が結構あるので、焦らず慎重に扱ってください。




P4284114.jpg
赤い成形色と縞柄のプリント。
SDをイメージしたレインボーコート処理や銀ピカシールなどといった表現はありませんが、ディスクの変形パターンはアカネタカ
と同じです。



アカネタカ??





P4284113.jpg
変形後のサイズはこんな感じ。
いやーこのデザインはほんとグッドですよね。うん、グッドデザイン賞ものです。




はい。




レッドイーグルは仮面ライダー響鬼のディスクアニマルのコピー品。DX版の縮小パチだと思われます。








P4284115.jpg
イエローレオパード




P4284116.jpg
ディスク形態。
こちらはイエロー成型にヒョウ柄がプリントされています。




P4284117.jpg
後面。





P4284118.jpg
パズルを解いて、モンスターにチェンジ!






P4284120.jpg
元ネタは「コガネオオカミ」なんですが、柄が柄なので・・・どう見ても「ヒョウ」です。
こちらもディスクアニマルと同じ変形ギミックですね。






P4284121.jpg
後ろ姿。




P4284122.jpg
ギミックとして手足が可動する他、口が開閉します。
なかなか愛嬌がありますね。





P4284124.jpg
100円で手に入るなら買って損はないセリアの玩具だと思うんですが・・・




P4284123.jpg
素直にオススメして良いのかどうか。







P4304130.jpg
ホワイトプテラ




P4304132.jpg
ディスク形態
若干グレーかかったホワイトの成形色に和柄がプリントされています。お寿司のお皿みたい。








P4304134.jpg
後面。




P4304135.jpg
パズルを解いて、モンスターにチェンジ!







P4304136.jpg
ホワイトプテラ
恐竜のディスクアニマル・・・・これは一体??





P4304144.jpg
後ろ姿
先ほどのレッドイーグルとは変形パターンが異なります。





P4304138.jpg
可動ギミックとして口が開閉。






P4304141.jpg
変形時にしっぽはスライドして伸びるなど、ディスクアニマルを踏襲したギミックになっているんですが、こちらは元になった玩具が存在していないオリジナル。
翼部分がディスク形状からあまり代わり映えしない所が若干甘いかなーっと思います。







P4304145.jpg
ブルーパラサウロ






P4304146.jpg
ディスク形態
水色の成形色にゼブラ柄のような模様がプリントされています。





P4304149.jpg
裏面




P4304148.jpg
パズルを解いて、モンスターにチェンジ!






P4304150.jpg
頭部の形状が特徴的なパラサウロロフスに変形!





P4304152.jpg
後ろ姿。




P4304151.jpg
可動ギミックとして口の開閉と手足が少し動かせます。





P4304154.jpg
こちらも仮面ライダー響鬼には登場しない謎のアイテム。
パーツ数が多く先ほどのプテラよりも立体的な形状です。これは新鮮味があっていいですね。





P4304153.jpg
本家には登場しない恐竜タイプなので・・・・「ディスクザウルス」とでも名付けておきましょうか。










P4304155.jpg
パープルマンモス





P4304156.jpg
ディスク形態
明るい紫の成形色にヘビ柄のような模様がプリントされています。





P4304157.jpg
後面




P4304158.jpg
パズルを解いて、モンスターにチェンジ!





P4304159.jpg
長い鼻やツノがあるのでマンモスに見えないことはないけど・・・なんだかすこし怪しいビジュアル。





P4304160.jpg
後ろから




P4304161.jpg
顔を見るとマンモスっぽい?
足やキバの付け根など、結構パーツ数が多いので変形工程も複雑です。




P4304162.jpg
パーツを2つ合わせて鼻に!
見た目はいまいちですが、変形ギミックにはかなり工夫されていると思います。






P4304163.jpg
恐竜タイプはこちらの3体+今回購入できなかったティラノサウルスがラインナップされています。


実のところ、恐竜タイプはディスクアニマルの中華パチである「CD変形獣」が元ネタ。




「ディスクアニマル」
の縮小コピー品である「CD変形獣」を更に色を変えてコピーした商品が、今回セリアで新しく発売された「変形組立 モンスターパズル」ではないかと推測しております。




P4304164.jpg
以上「セリア 変形組立 モンスターパズル」レビューでした。



人気ブログランキングへ←←







関連

 
株式会社ポニー ナンバーアンドロイド  株式会社ポニー 変形ロボット

 
3Dサイバーモンスターコレクション   発掘!レジェンドソード

 
セリア 組立ロボット         セリア スライムぼうず

 
セリア タマゴから変身ザウルス    セリア ドクロのオブジェ(ハロウィン用)

 
チープトイ 合体恐竜プラモデル     チープトイ 合体百獣プラモデル

 
チープトイ 合体昆虫プラモデル     チープトイ 変形チェンジロボ


セリア 変形組立 モンスターパズル

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|チープトイ|2018-04-30_21:10|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント