ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) ジョークグッズ ビットコイン レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

ジョークグッズ ビットコイン レビュー

P5044303.jpg
え、アイネス何持ってるの・・・・



P5034295.jpg
ジョークグッズ ビットコイン の紹介です。





P5034296.jpg
裏面



P5034299.jpg
こちらは仮想通貨「ビットコイン」を立体化したというジョークグッズ。
中国製のノーブランド商品なので製造メーカー等は不明です。




P5034302.jpg
裏面は基板をイメージしたのようなディテール。
デジタルなのにアナログなディテールがまた素敵ですね。あ、もちろんただのおもちゃ硬貨」なので実際に通貨としては使用できません。






P5034297.jpg
素材はダイキャスト(?)ズッシリとした重みがあります。
質感は記念コインみたいな感じかな・・・ゴールメッキの色合いが綺麗で特にチープな感じはありません。







P5044304.jpg
サイズは仮面ライダーオーズのコアメダルくらいはあるかな・・・・500円玉よりも数倍大きいですね。
中野のブロードウェイ内のとあるショップでは同じものが500円で売っているんですが、仕入れ値はおそらく100円以下だと思われます。






P5044306.jpg
収納ケース
こちらは付属のプラスチック製ケース。




P5044307.jpg
プチプチに包まれて同封されてたんですが、中国からの発送ということもあってかケースが押されて白化してる部分がありました。
ちなみに注文して手元に届くまで約2週間ほど・・・本当に到着するのか不安で不安で。





Amazonで商品検索すると数点見つかるんですが、どれも中国発送の商品なんで・・・詐欺には十分気をつけてください。









あー






8億円ほしい。(唐突)




















P5044316.jpg
え、アイネス何持ってるの・・・・






P5044322.jpg
ジョークグッズ 8億円札
こちらも中国製のノーブランド商品。




P5044321.jpg
裏側
デザインは1万円札がモチーフでサイズも実際のお札とほぼ同じ・・・・これ大丈夫なんでしょうか。。






P5044318.jpg
表面にはレリーフ加工シボ加工みたいな処理が施されています。
紙質は硬めなので、折り曲げることも可能ですが・・・あまりオススメはできません。






P5044317.jpg
もちろんジョークグッズ、おもちゃ扱いなので・・・友達を驚かす程度に使いましょう。
一応、金運 金銭アップ効果もあるとかないとか。





P5044314_20180504025231dc7.jpg
以上「ジョークグッズ ビットコイン、8億円札」でした。



人気ブログランキングへ←←



関連

 
ミニオンズの光って回るコマ        熊出没の光って回るコマ

 
ドラえ◯ん提灯玩具           


ジョークグッズ ビットコイン

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|チープトイ|2018-05-06_16:30|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント