ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) ゲキタマン ガンダム レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

ゲキタマン ガンダム レビュー

P5164718.jpg
バンダイより ゲキタマン 01 ガンダム の紹介です。
価格500円


タマがとびでる 新感覚ホビー!





P5164735.jpg
ゲキタマンとは。
球体の頭部を発射して遊ぶといったゲーム性を重視したアクションキット。1998年から1999年の間にリリースされたSDガンダムの新プラモデルシリーズです。




商品ラインナップは、

01 ガンダム
02 シャアザク
03 Ζガンダム
04 ウイングゼロカスタム
05 νガンダム
06 ゴッドガンダム



の全6種類。 なおシリーズは途中で打ち切られており、ガンダムEz8 が未発売となっております。




P5164726.jpg
当時はメダルを発射するガンダムやターンして光るガンダムなど 「組み立てホビー」 的な立ち位置の商品がいろいろありましたが・・・
こちらのゲキタマンもガンプラ以外のガンダム玩具を模索した結果、生み出されてしまった色物玩具代表の1つだと思います。







P5164739.jpg
RX78 ガンダム
ナンバー01。ゲキタマンだと一番オーソドックスなタイプです。名前もストレートに「ガンダム」で、決してガンダマン(BB戦士01)ではありません。



P5164737.jpg
後ろ姿。



P5164741.jpg
こちらはキットをそのまま組んでシールを貼った状態。
成形色はホワイト、グレー、レッドの3色で、さらに頭部の全面に豪華クリアパーツが使用されております。塗装済み完成品とは言えパッケージ写真と見比べると、だいぶ見劣りしてしまいますね。




P5164742.jpg
両腕と足が軸接続されているので足を少し開いたり、腕を上下させたりと少しだけならポーズを変えることができます。
軸サイズは4mmなのでBB戦士や他ガンプラのパーツを付けることはできません。




P5164743.jpg
バックパック。
下部のブースターノズル部分が発射ギミックのトリガーになっております。バックパックは胴体に対して結構大きめに造形されてますね。




P5164746.jpg
付属武器「ビームライフル」「シールド」





P5164749.jpg
武器は基本的に お ま け みたいな物。
グリップ経が2mmなので、やっぱり当時のBB戦士や他ガンプラとの相互性は考えられておらず、独自路線を突っ走っています。






では、実際にゲキタマンで遊んでみましょう!





P5164750.jpg
ゲキダマをゲキタアーマーにセットした状態で、背中のトリガーを押すと・・・・





P5164751.jpg
スプリングの勢いでガンダムの頭部が飛び出します!!





P5174772.jpg
ゲキタマを飛ばせ!
これが基本的な遊び方になりますね。








動画で。

スプリングギミックはBB戦士の銃に使われている物と仕掛けは全く同じなんですが、ゲキタマンに使用されているスプリングはパワーがより強く設定されています。





P5174754.jpg
ノーマルダマ
体は丸いが熱い魂を持っているぞ!ゲキタマンはお互いのぶつかり合いで心を通わすのだ!!






ゲキタマは軽いのでよく飛びますね。









P5174755.jpg
付属品「メカダマ」
ゲキタマンシリーズは1セットに2種類のゲキタマが付属しております。





P5174756.jpg
ゲキダマの内部メカディテールが再現。
クリアパーツ裏のモールドとフルメッキの内部メカ造形が相まって格好良く・・・・と言いたいところなんですが、見た目がごちゃごちゃでイマイチ写真映えしない感じ。





P5174759.jpg
付属武器「ゲキタガン」
こちらにもゲキタアーマー同様のスプリングギミックが内蔵されています。





P5174758.jpg
メカダマをゲキタガンにセット!






P5174760.jpg
シュート!!
ガンだけでも同じ発射遊びが可能です。







動画で。






P5174773.jpg
ゲキタガンを使用した遊び方。
ゲキタマン背中のスイッチ目掛けてタマを発射!うまく当てることができたら、動きが連鎖するといった感じ。







実際にやってみたんですが・・・スプリングの威力がかなり強いので十分距離を取って発射しないとダメみたいです。









P5174763.jpg
付属品「れんけつパーツ」



P5174762.jpg
ハンド部分に持たせることで、ゲキタマンの横連結が可能に。
ガンダムに付属する連結パーツはボールがモチーフになっていますね。






P5174770.jpg
サイズ比較。
大体5cm、6cmくらいでしょうか。






P5174771.jpg
タマの比較
丸い玩具を適当に集めてみました。ピッタリ同じものはありませんね・・・





P5174767.jpg
サイズ比較2。
胸からダイスを発射する玩具。





もはや戦いは避けられないのか!?









P5174768.jpg
比較3
胸からビー玉を発射する玩具。







ゲキタマンは背中が弱点。










P5164721.jpg
パッケージ裏。




P5164725.jpg
パッケージ横




P5164727.jpg
説明書。




P5164728.jpg
説明書2




P5164730.jpg
ランナー



P5164731.jpg
特殊ランナー、シール、スプリング。
500円で4色成型+メッキ、クリア、スプリングと考えると・・・豪華かも。






P5164718.jpg
以上「ゲキタマン ガンダム」レビューでした。



人気ブログランキングへ←←







関連

ガンダム系ネタ玩具。

 
ゲキタマン ガンダム          ゲキタマン シャアザク

 
ゲキタマン ゼータガンダム       ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム

 
ゲキタマン ニューガンダム       ゲキタマン ゴッドガンダム

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|ゲキタマン|2018-05-18_22:28|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント