ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム レビュー

P6215921.jpg
バンダイより ゲキタマン 04 ウイングガンダムゼロカスタム の紹介です。
価格500円



P6215922.jpg

ゲ キ タ マ バ ト ル エ ン ド レ ス
! !




P6225934.jpg
ゲキタマンとは。
球体の頭部を発射して遊ぶといったゲーム性を重視した組み立て式のアクションキット。1998年から1999年の間にリリースされたSDガンダムの新プラモデルシリーズです。



詳しくは、ゲキタマン01ガンダム のレビューをご参照ください。


ゲキタマン ガンダム レビュー







P6225936.jpg
XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロカスタム
ナンバー04。見た目の情報量が多いガンダムが見事にゲキタマ化!!





P6225937.jpg
後ろ姿
シリーズ共通パーツはゲキタマをセットするフレームのみ。





P6225939.jpg
ウイングゼロカスタムの特徴でもあるウイングバインダー!!
サイズはかなり小さめですがしっかりと再現。上部の翼は軸接続なので少しだけですが上下に可動します。







P6225940.jpg
こちらはパチ組の状態。
成型色はレッド、ブルー、ホワイト、グレーの4色。ツインアイと頭部アンテナはシールでの色分けです。








P6225941.jpg
両腕と足が軸接続されているので足を少し開いたり、腕を上下させたりとポーズを変えることができます。
ナンバリング①のガンダムから順に紹介してますが、今回のウイングゼロカスタムはディテールが細かく、翼の分パーツ数も少し多めですね。






P6225942.jpg
バックパック。
下部が発射ギミックのトリガーになっています。ゲキタマをゲキタアーマーにセットした状態で背中を押すと・・・・






P6225943.jpg
ゲキタマを飛ばせ!!
スプリングの勢いでウイングゼロカスタムの頭部が飛び出します。基本的な遊び方はシリーズ通して同じです。







ここで注意点!!




P6225956.jpg
ゲキタマを発射する際に、ウイングゼロカスタムの翼を掴んでしまうと、根元側に負荷がかかってしまい軸からポッキリ折れてしまう可能性があるので要注意!!
ハンド部分を掴み正しい発射体制でゲキタマを飛ばしましょう。






P6225944.jpg
付属武器「ツインバスターライフル」





P6225945.jpg
2丁連結された状態で造形されているので・・・極太。
特に用途はなく、おまけ程度の付属品です。






P6225946.jpg
付属品「ヒカリダマ」





P6225947.jpg

特製ゲキタマヒカリダマ!


内部には蓄光パーツが使用されており、暗闇で光るといった特殊ギミックが採用されています。








P6225948.jpg
実際に暗闇で見てみましょう。
特にバトルで有利になるとかそういった効果はありませんが・・・個性的ですし、これは子供受けも抜群ですね。







P6225933.jpg
クリアパーツを外した状態で見るとこんな感じ。
ゲキタマン03の「ゼータガンダム」と同じギミックですが、パーツの流用ではなくメカディテールもしっかりと変更されています。






P6225949.jpg
付属武器「ゲキタガン」




P6225950.jpg
両手で保持。
こちらも2超連結状態のツインバスターライフルがモチーフ。ゲキタマン同士を繋ぐ「れんけつパーツ」としての効果もあります。






P6225951.jpg
内部にはスプリングが内蔵されておりゲキタマをセットすることで撃ち出すことが可能。










発射ギミックを動画で。










P6225954.jpg
ちなみにゲキタガンからゲキタマを発射した後に、腕を真上まで上げると即座に2発目を発射することが出来ます。
ゲキタマがジャムりやすいので2連射の会得するのにはかなりの技術とテクニックが必要です。







果たして、2連射成功なるでしょうか。




















P6225952.jpg
確認する。シェルターシールドは張っているな?シェルターは完璧なんだな?
付属するゲキタガンやゲキタマが「03ゼータガンダム」とほぼ同じなので、デザインやキャラの好みでゲキタマンを選択する感じになるますね。










P6225957.jpg
ゼータガンダムと一緒に。
見た目だけではなく、ギミック面でウイングゼロカスタムなりの個性的なものが欲しかったかも。






P6215923.jpg
パッケージ裏。





P6215924.jpg
パッケージ横。






P6215928.jpg
説明書。





P6215929.jpg
説明書2。





P6215931.jpg
ランナー
4色成型。





P6215930.jpg
蓄光パーツ、クリアパーツ、シール、スプリング×2





P6215927.jpg
以上「ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム 」レビューでした。




人気ブログランキングへ←←






関連

 
ゲキタマン ガンダム          ゲキタマン シャアザク

 
ゲキタマン ゼータガンダム       ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム

 
ゲキタマン ニューガンダム       ゲキタマン ゴッドガンダム

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|ゲキタマン|2018-06-22_22:52|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント