ゲキタマンとは。球体の頭部を発射して遊ぶといったゲーム性を重視した組み立て式のアクションキット。1998年から1999年の間にリリースされたSDガンダムの新プラモデルシリーズです。
詳しくは、
ゲキタマン01ガンダム のレビューをご参照ください。
ゲキタマン ガンダム レビュー
RX-93 ニューガンダムナンバー05。見た目は比較的シンプルに纏まってますが、さてニューガンダムはどのような個性を見せてくれるんでしょうか・・・
後ろ姿シリーズ共通パーツはゲキタマをセットするフレームのみ。
こちらはパチ組の状態。成型色はホワイト、ブラック2色。ツインアイと頭部アンテナはシールでの色分けです。

ニューガンダムを象徴する武器
「フィンファンネル」はバックパックではなく肩に取り付けています。

ゲキタマンの肩にファンネルを取り付けることで正面から見た時に目立つようになり、ビジュアルがよりニューガンダムに近いものとなります。
他のゲキタマンと比べると色合いが若干地味かもしれませんが洗礼されたいいデザインだと思います。
アクション!両腕と足が軸接続されているので足を少し開いたり、腕を上下させたりとポーズを変えることが可能。
バックパック。下部が発射ギミックのトリガーになっています。ゲキタマをゲキタアーマーにセットした状態で背中を押すと・・・・
ゲキタマを飛ばせ!!スプリングの勢いでニューガンダムの頭部が飛び出します。基本的な遊び方はシリーズ通して同じです。
付属武器「ビームライフル」、「シールド」

フィンファンネル同様おまけ程度の付属品なのでゲキタマバトルでは使用しません。
シールドにはちゃんとパーソナルマークのディテールがあったりとサイズが小さい割にはよく再現されています。
特製ゲキタマ サザビーダマ
まさかのシャア!!ここでライバルの登場です。

性能の違いはありませんが、ゲキタマンシリーズでは唯一の
クリアピンクカラーの外装が採用されています。
中身はメカダマのようなシルバーメッキパーツになっているんですが、ピンクの色合いが濃いのでモノアイ含めてあまり内部を見ることが出来ません。
付属武器「ゲキタガン」

モチーフはニュー・ハイパー・バズーカ。
今回は新ギミックとして
「折りたたみ式スコープ」が付いています。
ゲキタガンの命中精度がアップ!スコープを見ながら狙い撃ちできるようになったんですが・・・果たしてこのギミックに意味があるのかどうか。
小さなスコープを覗いて撃ち込んでみたらちゃんと当たったので・・・・多少は効果があるみたい。
サザビーダマをゲキタガンにセット!サザビーの脱出コクピットを掴んだニューガンダムみたいで・・・ビジュアル的には面白い。シャアザクのゲキタマアーマーにセットしたほうがしっくり来るかもしれませんね。
付属品「れんけつパーツ」
後ろ姿。

なんと
ギラ・ドーガがモチーフ!しっかりとゲキタマン体型にデフォルメされている所が良いですね。
こちらはハンド部分に持たせることで、ゲキタマンの横連結が可能になります。

モニターが死ぬッ!
シャアめッ!
パッケージ裏。
パッケージ横
説明書。
説明書2
ランナーわざわざギラドーガだけ別の色にしているところが地味に凄い・・・・
メッキパーツ、シール、スプリング。

以上
「ゲキタマン ニューガンダム」 レビューでした。

←←
関連
ゲキタマン ガンダム ゲキタマン シャアザク
ゲキタマン ゼータガンダム ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム
ゲキタマン ニューガンダム ゲキタマン ゴッドガンダム