 株式会社ビームのカプセルトイ チキチキ ゼンマイモンスター の紹介です。
 昔懐かしいゼンマイギミックで可愛らしいモンスター達が動き出す!! 発売は6月下旬、ラインナップは全7種類、価格は1回200円となっております。 ザ・ミイラ各モンスターのボディには動力源である 「ゼンマイ」が付いており、それを回すことで動き出すっと言った往年のギミックが採用されています。 後ろから。ザ・ミイラは見ただけでなんとなく動きの予想が付きますね では、動かしてみましょう。
歩行ギミック。ミイラだからのっそりと動くのかとおもったら・・・意外と動きが早くてビックリ! ドクロ団長
 足が生えた骸骨。 これは一体どのように動くんでしょうか・・・・ ぴょんぴょんとジャンプしながら前進!これは可愛い・・・・・! バケロー
 白い布をかぶったまさにおばけのスタンダートタイプ。 側面ではなく後ろにゼンマイが付いています。 滑るように地面を走行!くるくる回ったり、急に直線上に走ったりと不規則な動きが面白いですね。 ガンQ目玉の親父もビックリの眼球モンスター。  見た感じギミックは先ほど紹介したドクロ団長と同じように見えますが・・・・果たして。 ぴょんぴょんとジャンプしながら先進!やっぱり同じギミックですね。でも心なしかガンQのほうが動きが早いような。 大きさ比較。カプセルに入る程度なので。  それぞれのギミックが気になりますし、全7種類揃えたかったんですが・・・ちょっと無理でした。 キス魔こちらもぴょんぴょんギミック。 いれ婆ぁ同じくぴょんぴょんギミック。デザインが良いですね。 番犬ジャッキーこれが一番欲しかった・・・・パクパクしながら滑走する感じでしょうか。 ドクロ団長・・・なにやってんだよ団長!!
!!!
「ひぃ!!?」
 「学習モード、ガンQ。データ取得完了。」
ウルトラマンガイアに登場する怪獣。
第6話「あざ笑う眼」、第31話「呪いの眼」に登場。熱反応がなく、生命を持たない存在。我夢の解析をもってしても「不条理の塊」という結果しか得られない。 !!?
じーーーー。
「バッファオーバーフロー」
 以上 「カプセルトイ チキチキゼンマイモンスター」レビューでした。  ←← 関連 チキモン ガンQ チキモン 恐竜戦車
エンスカイ 王蟲~穏やかな碧~
トイコー へんけいドライブ トラック 奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石 ビーム チキチキゼンマイモンスター
Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用
|